$Date: 2004/07/06 14:54:41 $
GR for UNIXを起動するには、次の 3 つのコマンドを順番に起動します。
なお、GR for UNIXの環境では、端末の文字コードがEUC-JPであることを前提としています。
brltty は、画面情報を点字ディスプレイに表示したり、音声読み上げを行うサーバです。brltty をオプション無しで起動すると、brltty がデーモンとして動作するようになります。
canfep は Canna サーバと通信して、かな漢字変換を行うソフトウェアです。本プロジェクトでは、canfep に brltty との通信機能を追加し、変換文字の詳細読みや、文節の変更時の音声読み上げ、変換状態での行編集時の差分読み上げなどの機能を提供しています。
次に、簡単な canfep のキーアサインを挙げます。
^O | 漢字入力の ON/OFF |
SPACE | 変換 |
^I | 文節を縮める |
^O | 文節を伸ばす |
^F | 変換対象の文節を右に移動/次の変換候補 |
^B | 変換対象の文節を左に移動/前の変換候補 |
RET | 一時確定 |
詳しい操作方法については、Canna のマニュアルを参照してください。
screen は、brltty に対して点字表示や音声読み上げの対象となる、仮想画面情報を提供します。screen の起動後に、点字ディスプレイに表示される文字情報は、screen の端末内に表示される文字情報となります。
また、screen から brltty に対して、ユーザの入力した文字や、プロセスが出力した文字情報が送られ音声化されます。
screen では Ctrl+A で始まる一連のキー操作が、screen 用のコマンドとして用意されています。キー操作については、screen のマニュアルを参照してください。
本プロジェクトで、screen に次のようなキーバインドが追加されています。
Ctrl+A h | 点字表示位置を HOME に移動 |
Ctrl+A d | 点字表示位置を 1 行下に移動 |
Ctrl+A u | 点字表示位置を 1 行上に移動 |
Ctrl+A s | 現在の行を読み上げる |
Ctrl+A t | 点字表示位置を画面の左上に移動 |
Ctrl+A m | 読み上げ中の音声を止める |
screen は ~/.screenrc に設定を加えることでカスタマイズできます。.screenrc に次のような brltty 用コマンドを Ctrl+A に続く任意のキーに設定することが可能です。(各コマンドは、brltty 内で CMD_ で始まるコマンドに対応しています)ただしBRLTTY には、これらのコマンドについての十分な解説が用意されていないので、ソースコードのコメントを参照するしかありません。次表は、screenから扱うことのできる機能名と、ソースコードのコメントとして記載されていた機能内容の一覧です。
コマンド名 | 機能内容 |
---|---|
bt_attrblink | toggle attribute blinking on/off |
bt_attrdn | go down to line with different attributes |
bt_attrup | go up to line with different attributes |
bt_attrvis | toggle attribute underlining on/off |
bt_back | return to destination of most recent explicit motion |
bt_bot | go to bottom line |
bt_bot_left | go to bottom-left corner |
bt_capblink | toggle capital letter blinking on/off |
bt_chrlt | go left one character |
bt_chrrt | go right one character |
bt_csrblink | toggle cursor blinking on/off |
bt_csrhide | toggle hide of cursor on/off |
bt_csrjmp_vert | vertically route cursor to top line of window |
bt_csrsize | toggle cursor style block/underline |
bt_csrtrk | toggle cursor tracking on/off |
bt_csrvis | toggle cursor visibility on/off |
bt_detail_voice | voice the given detail string. This command takes string data |
bt_dispmd | toggle display attributes/text |
bt_freeze | toggle screen frozen/unfrozen |
bt_fwinlt | go left one window |
bt_fwinltskip | go left to non-blank window |
bt_fwinrt | go right one window |
bt_fwinrtskip | go right to non-blank window |
bt_help | toggle help mode on/off |
bt_home | go to cursor |
bt_hwinlt | go left half a window |
bt_hwinrt | go right half a window |
bt_info | toggle info mode on/off |
bt_learn | enter command learn mode |
bt_lnbeg | go to beginning of line |
bt_lndn | go down one line |
bt_lnend | go to end of line |
bt_lnup | go up one line |
bt_menu_first_item | go to first item in menu |
bt_menu_last_item | go to last item in menu |
bt_menu_next_item | go to next item in menu |
bt_menu_next_setting | change value of current item in menu to next choice |
bt_menu_prev_item | go to previous item in menu |
bt_menu_prev_setting | change value of current item in menu to previous choice |
bt_mute | stop speaking immediately |
bt_mute_detail | mute detail voicing |
bt_mute_voice | mute voice |
bt_nxdifln | go down to line with different content |
bt_nxpgrph | go to first line of next paragraph |
bt_nxprompt | go to next command prompt |
bt_nxsearch | search forward for content of cut buffer |
bt_paste | insert cut buffer at cursor |
bt_prdifln | go up to line with different content |
bt_prefload | restore saved preferences |
bt_prefmenu | present preferences menu |
bt_prefsave | save current preferences |
bt_prpgrph | go to last line of previous paragraph |
bt_prprompt | go to previous command prompt |
bt_prsearch | search backward for content of cut buffer |
bt_restartbrl | reinitialize braille driver |
bt_restartspeech | reinitialize speech driver |
bt_say_above | speak from top through current line |
bt_say_below | speak from current through bottom line |
bt_say_line | speak current line |
bt_sixdots | toggle text style 6-dot/8-dot |
bt_skpblnkwins | toggle skipping of blank windows on/off |
bt_skpidlns | toggle skipping of identical lines on/off |
bt_slidewin | toggle sliding window on/off |
bt_spkhome | go to current/last speech position |
bt_switchvt_next | switch to next virtual terminal |
bt_switchvt_prev | switch to previous virtual terminal |
bt_top | go to top line |
bt_top_left | go to top-left corner |
bt_tunes | toggle alert tunes on/off |
bt_voice | voice the given string. This command takes string data. |
bt_windn | go down several lines |
bt_winup | go up several lines |
Copyright (C) 2003-2004 Jun Ishikawa and CYPAC Co., Inc.